まずやってみる、から始まる〜平間の髪と頭皮に優しい美容院シャルール〜

おはようございます。2017年9月に平間駅にニューオープンした2席だけの美容院シャルールです。

お久しぶりのブログになってしまいました。いや、いくつか書いてたのですがあまりに熱い想いがありすぎてうまくまとまらず(言い訳です笑)

今回は「まずやってみる、から始まる」です。
シャルールにいらっしゃるお客様は経営者の方や個人事業主やフリーランスのお客様が多く事業について色んなお話を聞くことが多いです。
そしてこれから起業をしたい、実際する方も多いので自分の時を懐かしく感じblogに。


3年前の9月、シャルールは誕生しました。
そして僕達が独立を決めたのがその3ヶ月ほど前。
あまりの短絡的な思考に思い出すと自分でも笑えます笑

解体作業中のシャルールです(懐かしいなあ)
脚立に乗ってるのはliu kobo代表の劉くん。急なスケジュールなのに解体からの施工を請け負ってくれました。
実は中高の同級生です。


待合のタイル、建築設計加藤住吉の加藤さんが調べてくれて一緒に作業してくれました。
設計士の加藤住吉さんはliu koboの劉くんからの紹介で知り合いお手伝いしてくれることになりました。今では大切な友人の1人です。
スケジュールは本当にタイトで最後の方はみんなで夜遅くまで作業したり
これに至っては2日前(笑)

勤務時代に独立なんて1ミリも考えたこともなくただただ毎日を過ごしていました。
そんな中で前職の退社が急に決まり特に深く考えず「独立しよう」となりました(本当何も考え無さすぎでした笑)
英美さんからはめちゃめちゃ反対されたけど全く聞く耳を持たずでした(本当は頑固な男です)

当時英美さんは専業主婦で貯金も無い上に小さな子供2人を抱えての独立、たくさんの反対と批判をいただいた中での無謀を極めた挑戦でした。
期間中はアルバイトで生計を立てながらの準備期間。わからないことだらけなのでできる範囲は自分で調べたり、それでもわからないことは色んな人にアドバイスを求めて会いに行ったり。
電車代が払えず川崎から代々木まで歩いたりもしたな笑

独立当初の写真(羨ましいくらい痩せてるなあ)

このお話は「苦労が格好良い」という話ではありません。
やりたいことがあるならまずやってみる、そして一生懸命進んでいると必ず助けてくれる人がいて応援してくれるということ。
僕達は本当に人に恵まれてます。
特別な能力があるわけでもなく特別おしゃれなわけでも顔が良いわけでもなく普通の美容師です。

ただただ美容が好きで人に喜んでもらいたくて。
独立後もやりたいことはまずトライしてみる、そして失敗を繰り返しながら前に前に進み続けて行く中でお客様がご縁を繋いでくれて今のシャルールがあります。
これからもこのスタンスは変わりません。
長く長く皆さんに喜んでもらいたから。そして長く長く皆さんと時を重ねていきたいから。

4年目ももがいて悩んで泥臭く
分からないことがすぐにはできない難しさとできるようになったこと時の喜び、そしてそれが人の役に立てた時の喜びを知れるように。
改めて4年目もよろしくお願いします。

ネット予約こちら↓
リンク先上部からアプリインストールでご予約が簡単です
※店舗コード4000
TEL  044-387-2906
9:30〜19:30(カット最終受付18:30)
カラーorパーマ 最終受付17:30
毎週水曜、金曜
9:30〜21:00(カット最終受付20:00)
カラーorパーマ 最終受付19:00
当日18:30時点でご予約ない場合はそのままcloseとさせていただきます
定休日
毎週月曜、第1火曜
※祝日の月曜は営業し、翌日火曜を振替定休とさせていただきます
平間 美容院 シャルール

0コメント

  • 1000 / 1000