お洒落を計算する

計算嫌い…。比率もピンとこない。子供時代は勉強の意味なんて考えもしなかったし楽しいなんて気分になった事なんて無かったんですが…。

今はこの色を出すにはどの比率でどの色素の濃さで何色を混ぜる⁇
希釈は何パーセント⁇綺麗に染めるには薬は何種類必要どんな塗り方がいい⁇時間は何分⁇素敵に見える色の組み合わせは⁇なんて微妙な配合の違い塩梅を日々計算!実験!検証!
次はこうしたらいいかなーとか掘り下げて色の構造から考えてみるとかムクムク湧いてくる探究心が学ぶ楽しさに繋がっています。
過去の偉人たちも元はこんなとこから始まり成し遂げていったんだろうなーと思うと勉強することの意味が妙にしっくり理解できました。
数学的な計算は得意ではないけどお洒落の計算はI can do it!(●´ω`●)(笑)


0コメント

  • 1000 / 1000