少し疲れた日は以前訪ねた長野の風景を見返します。伊那で叔父の住う場所です。周りを八ヶ岳に囲まれていて標高が高いので空気も澄みまだまだ田舎らしい風景が沢山残っています庭先には雨を知らせに名の通り雨蛙が現れるそんな場所です。
緑は太古の時代から存在していて色彩溢れた花々たちは進化の中で後々出てきた存在なのだそうです。人が緑に癒しを感じるのは葉や木々が身を隠し危険から己を守ってくれていた安心感を無意識に思い出させてくれるからだという話もあります。緑の色調自体が視覚的に一番ストレスがなく認識できる色であるということもあるようです。
森林浴をすると血圧が安定するのでリラックス効果があるという検証結果も出ています。空気の浄化もしてくれます💓
派手さはないですがふと目に入った時に気持ちがほぐれると良いなで緑を少しずつ店内に置いています。しばらく見つめてみるとなんだか気持ちが穏やかになるかもしれないですよ(●´ω`●)
0コメント